「凛風画廊」 ~版画専門ギャラリー~ http://rimpooh.hamazo.tv/ こちらもお立ち寄り下さい。

普門寺さんぶらり旅~

普門寺さんぶらり旅~ふと、思い立ってJR東海道線に乗り、新所原駅で下車。愛知県豊橋市の「普門寺」さんへ歩きました。4年前の12月、紅葉の真っ只中の御開帳に初めて訪れて以来二度目。毎年、大晦日が終わると寝たきりの病人のように、身も心もバタン・キューでグッタリだったのに、お正月の三が日に、一人で出掛けるなんて何年、いや何十年振り?
独り暮らしなのになかなか自分と向かい合う時間も、旅に出る時間もなくて、あっという間に過ぎていく毎日だから・・・ここぞという時に行ってみよう~!! って感じかなぁ。 
とにかく出掛けてみると、風は少々冷たく強かったけれど、抜けるような青空に白い雲が流れ、行く先の向こうには舟形山を仰ぎ、一足早い春を告げる菜の花が道端で揺れている。「あぁ~、来て良かった~」と、何とも言えない空気に僕は全身包まれた。
普門寺さんぶらり旅~

初詣の参拝客が、一人もいない本堂。独り占めの空間に佇むと、坂を登ってきたせいか少し汗ばんだ背中が冷やりとした。ゆ~っくりと時間が流れ、しばし陽射しと歴史と「いま」を堪能したが、そんな僕なんかを普門寺さんは、「まだまだ、ちっぽけだなぁ・・・」と、言葉にならない言葉で、静かに言っているような気がした。
普門寺さんぶらり旅~帰路、駅前でラーメンを食べたかったのだけれど、午後2時を過ぎてお店が閉まってしまい・・・残念!!
天浜線の駅構内にある鰻屋さんで、ウナギ弁当とビールを注文。ご主人が、「車内で待っていてください、お持ちしますよ」といって、暖かな出来立て弁当を届けてくれた。ついに僕は、ビールとともに天浜線二時間の旅人となった。





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
普門寺さんぶらり旅~
    コメント(0)